スタッフブログ

oku・・・奥坂卓也(おくさかたくや)

名前:奥坂卓也
→okuのブログ記事はこちら
年齢:29才
住まい:西宮
資格:一級建築施工管理技士、二級建築士

●スタッフからのコメント●
仕事はキッチリ、性格は豪快な頼れるアニキです。たくさんの現場を経験しているので、いつも落ち着いた仕事ぶりです。後輩を鍛えているときの笑顔はかなり幸せそうなのです。(tsuru)

Ryota・・・中村亮太(なかむらりょうた)

名前:中村亮太
→Ryotaのブログ記事はこちら
年齢:26才
住まい:尼崎

●スタッフからのコメント●
現場の監督からロゴデザインまで、幅広く仕事をこなします。趣味も釣りや車やバイクや自転車など、アウトドアクラブ部長にふさわしく幅広くカバーしています。それと、乾杯の挨拶は得意分野のようです。(tsuru)

休日に・・・三田へ

三田プレミアムアウトレットに朝一番のオープン前から来ていますが・・・もうすでにお客さんが目当てのお店に向かって行っています。

うちの家族もお目当てのお店まえにスタンバイ

暫し・・・・・・・わたしは・・・・・・・家族のお供で来て(つれて来られて)いますがオープンして1時間も経たないうち…もうすでに時間を持て余してま~す。( ̄◇ ̄;)

でも、今日の天候は日差しは少し厳しいものの吹く風は爽やか( ^_^)/~~~で心地よいのでまだ救われた想いですね。

さ~~~て、二人が買い物をしている間に何をしよう?!

フードコートのはがくれで讃岐うどんを食べよかなぁ~、三田屋さんのステーキでチョとぜいたくにランチしょかなぁ~、まぁとりあえず珈琲にしようっと・・・

塩麹キャラメルジェラードのコーヒーフロート(^^)こんなん好きなんです、塩麹「サイコー!!」これってなんにでも旨味を増幅させますよね!。

「満足・満足」でコーヒーフロートをいただきつ・・・

で・・・おとなしく二人の買い物を待っていたご褒美にパートナーとムスメの奢りで、ランチは三田屋さんのハンバーグステーキ\(^o^)/

でもこれで少なくとも、あと数時間は付き合わないと(^_^;)・・・・・

ランチのあと、モール内を散策しお店を覗き時間をすごしたあとアウトレットを出て、近くの三田牛のマルセさんでコロッケ買ってもらって帰ろ。

三田牛の高級なお肉屋さんですが、うちはいつも堂々とコロッケを買います。(^_^.)

でも、年に何回かはそれなりのしゃぶしゃぶ用のお肉も買ったりはしますが・・・(^_^)

本日の最後は、パティシエエスコヤマの小山ロールを買って帰ろうと

なんと1時間は並ばなくては(~_~;)…さすが、イツモナガラの光景デスね。

でも今日は行列が少ないらしい・・・常連さんらしき人たちの会話が行列の中から聞こえました。

10年くらい前は休日でも30分ほど並べば買えてたけど…ここにしかお店が無いことが価値を作るんでしょうね。

本日は久々の三田半日ツアーでした。

K.K

信号待ちで、ふと思う。

・・・・アルバイトさんですかね?

・・・・日当いくらでしょうか?

・・・・誰が『矢印』の役目の人にお金を払うんでしょうか?

正解はそう『お客様』なんです。

お客様が家を建てるとき(買うとき)工務店やハウスメーカーに支払うお金の明細内訳のなかに『見学会案内係人工』という項目はないと思いますが、当然、人が動いてますので、お金がかかってます。何らかの形でお客様に請求されていると考えてください。

展示場や見学会で(先着順で)もらえる子供さん用のおもちゃや食器のセット、食品、日用品、商品券、プリペイドカード等々・・・すべて会社の経費です。

もちろん、これらは集客に必要な大事なお金です。使わなければお客さんは減っていくでしょう。

営業の経費が年間いくらかかっているのか?そのうちの何%をお客さんが支払うことになるのか?

家づくりの本筋は何なのか?建築に関するすべての材料とその種類、施工方法の詳細、それら工事費の適正価格がわかれば、あとは会社の経費を明らかにしてもらいたいものです。そうすれば納得しやすいですよね。

Shinya.k

今日は宝塚市で・・・

宝塚市内のとあるところに来ています。

某プロジェクトの見積りに参加させていただいた計画地の近くを通ったので付近の様子を「パチリ」   写真を撮ってみました。

周囲は工事ラッシュ!!です、全体はすごく大きな開発規模なんですが街区を何十戸単位で区分けをしていて街区の中で住まう人たちがコミュニケーションをとりやすい規模にしているよに思いました。

この開発プロジェクトのなかで「建築家とコラボ」して自由に建てよう!と、いう試みもあります。

「おぅ!!さすが〇〇」この〇〇グループには弊社も取り組むCMR(コンストラクション・マネジメントの会社もあり、「正当性に裏付けられた建設プロジェクトの完遂」の思想が「建築家とコラボ」で自由に建てよう!につながっているのかな・・・と、思いつつ坂を下って近くの彩華ラーメン行って「ラーメンたべよ~っと」  50歳を超えたおじさんにはなかなかコタエるラーメンなんですが・・・・何か月ぶりやし・・・オイシイシ・・・

・・・で、食べました。(晩ご飯は・・・いらない)やっぱりコタエています。

K.K

3Dデザインソフトを使ってみる。

図面作成ソフトと言えばCAD(キャド)ですが、マイホームデザイナー、イエスマイハウスといった3Dの住宅デザインソフトもあります。

その操作を勉強中・・・マスターすると概略平面とパースが手早くできそうなので、営業のツールとしても大いに活用できそうです。

mizutani

通勤中にふと考える。


早朝5時の大阪玉造筋です。私の家の近所です。

大阪マラソンなどが行われる大阪市の主要な道路のひとつですが、こんな時間だと車はほとんど走ってません。

最近現場に出ることが多く、出勤時間も早くなってます。帰りも遅いので体調管理だけは気をつけてます。

大阪から神戸、遠いようで近い。近いようで遠い。仕事ならそんなの関係なしですが往復2時間余りの通勤時間を無駄にしないよう、『勉強』頑張ります。

Shinya.k

講習を受けに東大阪へ

8月29日『エコリフォームプロ』の講習を受けて来ました。会場は近畿大学です。

↑施工についての講義は住宅みちしるべの太田さん。

住宅エコポイントや太陽光パネル、省エネ設備だけではない、もっと大事なものとは・・・がテーマのように感じました。

高断熱にすることで『健康』が得られる等の調査データはとても興味深く、工事についても、隙間をなくすといった『当たり前』の実践ではあるものの、わかりやすい説明でそれが再確認できました。

10月には資格認定の試験があります。


↑作業着での受講は我々だけでした、大学は改修工事の業者も複数出入りしており、これでは見分けがつきませんね・・・

Shinya.k

BEAMSの仲間

『aizara』のマルヤマくん制作の「イス」です。

「steel」と「mortar」でできています。

「mortar」でつくったクッションのリアルさ、生地の編み込み感が秀逸だと思います。

でも、それ以上に制作というか「mortar」を造形した後、丁寧にその「枠」として使った生地を剥がしていったその努力に目一杯感嘆しています。

これを創った発想もさることながら、その作業をやりきったことは「凄い」ことです。

『aizara』代表のヒロタカくんのクラフトマンへの想い、それにマルヤマくんの「創造・発想」をプラスして、もっともっと「steel(鉄)」が広まればと・・・。

私たちの仲間は頑張っています。

K.K

盆休み中の工事

8月13、14、15の3日間、西宮市の某医院でお盆休み中に工事をさせていただきました。

レントゲン現像室を更衣室に!

ビフォー

アフター

和風両用便器を洋風式に!

ビフォー

アフター

駅前にあるこちらの医院は玄関、待合室、診察室など全てが2階にあります。そして階下は飲食店となっています。

本来は既存の和式便器を解体撤去、防水、モルタル補修、タイル仕上げ・・・といった手順で洋風便器にリフォームしたいところですが、それでは盆休み期間中での施工が困難でしたので、今回は据置タイプとさせていただきました。

特に問題もなく完了し、お客様にも喜んでいただけました!ありがとうございます!

mizutani