スタッフブログ

展示会は今月も盛況ですよ!

写真 3
そういえば梅雨真っ只中、ようやく関西にも雨が降ってくれました。そんな日にフォレスタ六甲で展示会開催!傘を片手に多くの方に見ていただけました。
↓開館の2時間ほど前から準備をしています。今回もレイアウトを変えてます!
写真 1

土曜は『兵庫の注文住宅』から弊社ビームスのことを知り、ご夫婦で来ていただいたお客様がいましたよ!ホームページやブログを本当によく見ていただいてまして、ビームスに関して、すでに私より詳しい部分も・・・いやそれはないです(と思います・・)
写真 2

日曜日も開催しております。昨日とはうってかわっての晴天。外は暑いから、皆さんフォレスタの中へ(B1階のアミーゴ書店前の展示会へ)おいでませ(o^▽^)o

一方、現場では地鎮祭や上棟式が続きます。見学会はちょっと先になりますが、夏には毎年恒例の木工教室も開催予定ですよ!お楽しみに!

『兵庫で家を建てる』(リクルート)取材-大津和の家

先週土曜日、ご入居されて1ヶ月ほどの大津和の家へお邪魔させていただきました。
ほんとうに、「子どもがのびのび育つ家」だということを実感してきました!

↓わいわい話している私たちの横で、勉強机に向かい集中しているお子さんたち。
IMG_8297IMG_8288
お施主様のご要望で、兄妹2人は並んで座らないようにし、背の高いパーテーションをもうけてお互いの姿が見えないようにしています。
これがとても良かったようで、集中して勉強してくれているとのことです。

↓滞在中、子供室へと続くはしごを何往復もしている姿を見て、想像以上にはしごが活躍しているいうことがわかりました。(予想外の使い方も披露してくれました!写真右)
これなら雨の日でも運動不足にはならないかな~♪(*^_^*)
CIMG3504CIMG3502
将来ハシゴとして活用しなくなった後は、『ニッチ』の飾り棚として使っていただく予定です。

↓『ブランコは絶対に欲しい~!』 お母さんいの一番の希望

お父様もお気に入りのブランコ。計画段階からこだわりの場所でした。
IMG_8430IMG_8466
1ヶ月でものすごく高くまでこげるようになっていたお兄ちゃん。妹の背中も押してあげますよ~♪
体力や判断力を養いながら、譲り合うことのできるやさしい社会性のある子に育ててくれます。

最後にみんなで記念写真。
ご家族全員がのびのびと幸せそうにされていて、改めて自分たちの想いがつまった家って素敵だなと思いました(*^_^*)
IMG_8421

tsuru

垂水区で工事。ウッドデッキのパーゴラとフェンス追加しました。

台風を心配してましたが全く問題なし。むしろ真夏です・・・2013-06-13 09.12.35
↑施工前です。お施主様と一緒にプランターなどを片付けました。
2013-06-13 11.45.07
↑まずはフェンスの束柱をブロックに固定します。
2013-06-13 13.26.32
↑そのあとフェンスの横材を付けます。
2013-06-13 15.36.57
↑2本だけ長い束柱はスラブに直接載せているので重量がかかっても大丈夫。パーゴラの垂木を載せるための横木を頑丈に固定します。
2013-06-13 18.46.47
↑出来上がり。このあとはお施主様に素敵にデコレーションしていただきます。次回うかがう時が楽しみです(o´∀`ノノ

しかし暑かった・・・現場作業員の皆さん、倒れないように水分とって十分休憩してくださいね。

明日の準備

トラックに明日の材料を宵積みしようと思っていたら、当社の力自慢!若手2人が「やりましょか?」と言ってくれました。
2013-06-12 16.55.29
ちゃんと木材をロープで縛って、傷がつかないように養生までしてくれています。ありがとう♪ヾ(^Д^*)ノ

2013-06-12 18.53.09
シートも固定し、これで明日の準備は完璧!!・・・あ、脚立積むの忘れてた('д'|l!)

基礎墨出し

DSC00851
先週末には台風の心配がありましたが、今日はスッキリいい天気。基礎の立上りも出来、墨出しの作業です。数日後には上棟(建て方)が控えており、建物の土台部分を乗せるために正確な位置を記す必要があります。
DSC00846
写真手前に見える基礎から土筆(つくし)のように生えた芯棒→アンカーボルトと言います。基礎と土台をつなぎます。

ボルトの固定ひとつとってもさまざまな方法があり、建築の世界で『アンカー』といえば形も用途も違うものが何種類も存在します。共通するのは言葉通り『anchor=留める、固定する』ということ。

船の錨(いかり)もアンカーといいます。よって『停泊する』という意味もあるんですね~

このようにひとつの材料、道具をちょっと調べるだけでいろんな知識が得られます。深いですね(。uωu)

祝!上棟!・・・を待ってます。

上棟式の際に使用する『御幣』の準備をしています。写真中央は『おかめ』です。
s-2013-06-07 18.21.42

小屋裏に納められ、その家を守ってくれる『御幣』におかめが付いているのには素敵なエピソードがありますが、その説明は他のサイトでされているのでおまかせすることにして・・・

われわれビームスコンストラクションでは御幣を手づくりします。といっても写真にあるような『上棟(御幣)セット』を文房具店で購入(3500円くらい)し、同じく写真右上の『幣串』は大工さんに作ってもらいます。

それらを組立するのですが、組立説明書が付いてないので知らないとできません。(実はそんな方の為に当ブログで紹介してます。→こちら

ただいま梅雨まっただ中。(関西は今年まだほとんど雨降ってませんね)これからどんどん暑くなりますが、嬉しいことに短期間で上棟が連続します。その模様もブログで公開していきますのでお楽しみに ( ゚∀゚)ノ

 

めでたく地鎮祭

先週土曜日(友引)に、森河内西の家の地鎮祭が執り行われました!

DSC00701
土地を清め中。↓
DSC00712

お施主さまによる、鍬入れの儀式
DSC00729

梅雨入りしていて、雨が降らないか心配だったのですが、日差しもあり過ごしやすいお天気で行うことができました。

空を見上げると、何かが飛んでいます。真ん中上空、わかります?↓
CIMG3390

その正体は、お施主様のお父様が飛ばされていたラジコンヘリコプターです。
4つのプロペラがついていて、ホバリング(空中で停止)なんて余裕な感じです。
なんとカメラが搭載されていて動画撮影もできます!これを普通に操ってらっしゃるお父様もすごい!
CIMG3393

今月中に工事が始まる予定です。
設計から関わらせていただいているので、これからますます楽しみです。

tsuru