スタッフブログ

『神仙寺の家』工事請負契約

ビームスコンストラクションのギャラリーで、『神仙寺の家』の工事請負契約が施主のSさんとビームスコンストラクションとで結ばれました(^^) 設計は村岡建築デザイン事務所 村岡さん、ネットワーク・ナビ神戸 エムトラスがプロデュースの案件です。

12

施主のSさんは、分厚~い契約書に、笑いながら少し驚かれていました❗️ (^-^)。近所の方も建つのを楽しみにされてるというお話も出ていましたが、いよいよ確認申請がおりるのを待って、7月初旬に着工します!

Sさんヨロシクお願いいたしますm(_ _)m

『haus-turf』足場撤去

小野市粟生町『haus-turf』では、先週金曜日に足場が外され、背景の青空といいコントラストのクッキリフォルムが現れました(^-^)。
1

部屋内もクロス工事がほぼ終わり、あとはオリジナルの製作キッチンが納まるのを待つばかりです。外構工事も土曜日から始まっています。7月末の完成に向け、着々と工事は進んでいます^_^ 。
23

お施主様のご厚意で、8/1(土)、8/2(日)の2日間で完成見学会を開催する予定です。
詳しくは、またホームページ等でお知らせしますので、お楽しみに(^O^)

『haus-bent』さんのプチ見学会!

施主のSさんのご厚意で、設計監理の山根さんと一緒にプチ見学会をさせていただきました(^^)
午前中に2組、午後からも2組来られましたが、ご来場いただいた方からは『この家に住みたい!』『これからの家づくりを考えるとワクワクする』などの言葉をいただきました(^-^)
12

Sさんにはホントにご協力いただき、有難うございますm(_ _)m

『Y様邸新築工事』ディテール

玄関ドアのサイドのFIXガラスです。わかり辛いですが、写真は内部側から外に撮っています。
11403447_1169784673046982_6657273196513060053_n(1)

外部から外壁が玄関土間まで連続した意匠になっていて、そこに外部と内側を遮蔽するペアガラスが入っています。壁の素材はガルバニューム鋼板のK型スパンドレールで、その凹部の26mmの溝をそのままガラス溝として納めています。完全にフレームレスで納まりました。(^^)

設計者のディテールのこだわりの部分です。

『haus-turf』設計監理haus 山根さんのCheck!

外壁の塗装も終わり、設計監理のhaus 山根さんの足場解体前の確認も経て、いよいよ今週足場が外され、白い綺麗な外壁が現れます。1

軒の天井にもナチュラルな木質感のある素材で仕上がってます。内部の工事もクロスの下地となるパテ処理もしっかりと丁寧に綺麗に、職人さんが頑張って仕事してくれています。来週にはほぼ仕上がった感がみえ、外構工事にと続きます。
23

7月末には完成見学会を開催する予定にもなっています。^o^

『K邸新築工事』建物の位置出し

大阪市阿倍野区昭和町の『K邸新築工事』の解体工事が終わったあとの建物の位置出しの状況です。もともと三連棟長屋の真ん中を抜き取って敷地となっています。敷地の間口が3.75m、ここに一部全地下で地下1階地上3階のRC+S造の住宅が建ちます。いわゆる壁芯から隣家の壁までの距離は25cm程度‼️ 目がまるくなってます。!(◎_◎;)
123

『haus-note』上棟式 

神戸市灘区日尾町にて上棟式が執り行われました!(^^)!Oさんご家族と設計監理の山根さん、大工さんに弊社スタッフが参列して、氏神様に上棟の報告と工事の安全を祈願しました。
11232077_1168545303170919_1327142515743287931_n

式の後は、山根さん恒例の大人数での明後日に向かっての記念撮影です(^^)
2階に上がられたOさんご夫妻は、リビング部分のスペースでプランを思い浮かべながら会話が弾み、今後をとても楽しみにされていました!
23

本日は上棟おめでとうございます!!

『haus-note』建て方、屋根の架構!

神戸市灘区日尾町『haus-note』、朝から建て方が始まっています。この躯体はプレカット加工だけでは無く屋根や壁に『ころび(勾配)』があり、大工さんの手加工に大分依存がかかった躯体になっています。この案件も『bent』さん並み、それ以上!?に手強い要求です。

作業は安全確保の為、一水平構面ごとにラッセルネットを張って行っています。現場のみんな『ご安全に』で作業宜しくお願いしまーす。

日尾町『haus-note』建て方 日尾町『haus-note』建て方01

『haus-note』は午後から屋根の架構がかかってきました。!(◎_◎;) 想像してた以上に、現場に三次曲線が現れました。このあとの屋根のガルバ縦ハゼの納まりが・・・オォ・・・。

日尾町『haus-note』建て方04日尾町『haus-note』建て方03

設計者は当然のことと想像されていたと思いますが・・・屋根が納まるまで、やっぱり手強いです。^o^